【旅行予約サイトを徹底比較】
旅行予約サイトとは、その名の通り旅行手配の一式をネットで完結できるサイトです。
簡単に言えば、街中にある旅行代理店の機能をそのままネットに移したようなものです。旅行予約サイトには様々な種類があります。
大まかに分類すると、
・「ツアーや個人型旅行パックを手配できるサイト」
・「ホテルや旅館の予約に特化したサイト」
に分ける事ができます。ここでは主に前者の「ツアーや個人型旅行パックを手配できるサイト」につてご紹介します。
ツアーと個人型旅行パックの違いについても簡単に説明しておきます。
ツアーというのは募集型の団体旅行のことで、旅行代理店が旅程を企画し参加者を募集します。
参加者が一定以上集まれば催行するといった形です。
具体的には季節のイベントに合わせて企画されたりします。
よく観光地などで旗を持ったコンダクターが集団を引率している光景があると思いますが、これがまさにツアーのことです。
個人型旅行パックというのは、参加者の数に関わらず、一定の旅程が一つの旅行パッケージとして提供される旅行商品になります。通年で旅行できるような観光地や施設(ディズニーランド)などに合わせて設定されていることが多いです。
今回はツアーや個人型旅行パックに特化している「クラブツーリズム」「阪急交通社」のサイトと、どちらかというと個人レベルの旅行全般を横断的に手配できる「楽天トラベル」について比較していくことにします。
【クラブツーリズム】
旅行形態:ツアー多め
旅行場所:国内中心
ターゲット:年配層
日帰り旅行:あり
実店舗:あり(近畿日本ツーリストと連携してる場合が主)
主に年配層に人気のある旅行代理連がこのクラブツーリズムです。
国内各所のツアー旅行を多く催行しており、人気の観光名所から秘境まで多くのツアーや旅行プランを企画しているのが特徴と言えるでしょう。
公式サイトでは旅行の目的別(例、グルメ・温泉など)に様々な企画が列挙されており、見ているだけでも楽しい気分になってきます。
ツアーが中心なので価格的な部分では比較しづらい部分がありますが、クラブツーリズムのツアーや旅行プランでなければ行きづらい秘境などもあり、国内旅行をシンプルに楽しみたいという方に特にオススメのサイトです。
ポイント | Tポイント |
割引クーポン | あり/メルマガ登録で300円ギフト券 |
特集情報 | おひとり参加大歓迎 |
決済方法 | おひとり参加大歓迎 |
運営会社 | おひとり参加大歓迎 |
えきねっと
最短出発の前日18時まで申込OK!JR東日本の旅ブランド、びゅうで感動的な旅を。便利な往復JR券+宿泊がセットでお得。 東日本のツアーならびゅう。 渋滞なしの列車の旅・方面・日程選択で簡単検索・前日18時まで申込OK・一人での利用も可能・JRで行く国内ツアー。
ポイント | えきねっとポイント |
割引クーポン | あり/インターネット予約限定・期間限定等 |
特集情報 | 直前割引/タイムセール 等 |
決済方法 | クレジットカード決済 |
運営会社 | 株式会社JR東日本ネットステーション |
じゃらんnet
じゃらんnetは、国内旅行・海外旅行や宿・ホテルの宿泊予約サイトです。サイト内では、2万軒以上の施設が提供する「宿泊プラン」や「日帰り・デイユースプラン」をインターネットで簡単に予約することができます。各旅行会社が提供するパッケージツアー、全国約9万件の観光スポット・イベント情報、会員による旅先での楽しい写真やクチコミ投稿など、旅行全般に関する情報が満載です。
ポイント | Pontaポイント/予約で2%のポイントが貯まる |
割引クーポン | あり/サイト内で検索可能 |
特集情報 | 50歳以上限定プラン/直前割引/タイムセール 等 |
決済方法 | 現地での支払い/予約時のクレジットカード決済 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
楽天トラベル
楽天トラベルは、宿泊予約・航空券予約ができるオンライン総合旅行サイトです。楽天トラベルでの申込をすると楽天スーパーポイントが貯まり、いろいろな楽天のサイトでポイントを利用することができます。サイト内にある「マイトリップ」は、旅のヒントが見つかるWEBマガジンです。トレンド情報や独自のランキング、おすすめの温泉地、人気の宿など情報満載です。
ポイント | 楽天スーパーポイント/1%〜15%(利用サービスにより異なる) |
割引クーポン | あり/サイト内で検索可能 |
特集情報 | さき楽キャンペーン/4つ星以上の人気の宿&ホテル 等 |
決済方法 | 現地での支払い/予約時のクレジットカード決済 |
運営会社 | 楽天株式会社 |
エアトリ
エアトリは、国内・海外格安航空券・飛行機チケット・LCC(国内線)の比較サイトです。日本国内の航空会社は、14社の一括比較検索ができます。LCCの格安航空券はもちろんその他の割引チケットもあります。さらに、海外航空券や海外ホテルの予約も最安値一括検索ができ、会員になると購入額の2%がポイントとして加算されます。
ポイント | エアトリポイント/購入した航空券代金(各手数料含む)の2%を付与 |
割引クーポン | なし |
特集情報 | なし |
決済方法 | クレジットカード/コンビニ支払い/ペイパル/銀行振込 |
運営会社 | 株式会社 エボラブル アジア |
クラブツーリズムは日本最大の募集型観光バスを運営
クラブツーリズムは募集型観光バスでは日本最大ということです。貸し切り観光バスには弱く、募集型の旅行商品に集中しています。近鉄グループの一員で、かつて営業は同じグループの旅行会社、近畿日本ツーリストに頼っていました。
今は独自の営業で売上を伸ばし、近畿日本ツーリストとは、グループ内で同格の子会社、という位置付けのようです。クラブツーリズムの特徴は、たくさんの出発場所を用意していることです。
愛知県を例にとると、名古屋駅前が圧倒的な中心です。
他社の運営する募集型観光バスツアーでは、ほととんどここ一カ所、といって過言ではありません。
ところがクラブツーリズムでは数十にのぼる出発場所があります。
筆者の場合で言いますと、生活範囲内に2カ所の出発場所があり、少し範囲をひろげると4カ所となります。
公共交通機関を乗り換えて名古屋駅まで行く手間はありません。
これで出発まで労力が全く違ってきます。
街まで迎えに来てくれる観光バス。これこそクラブツーリズム最大のメリットでしょう。
もう1つはWEB会員になると、毎月しっかりしたパンフレットを送ってくることです。
バス旅行はそのうちの1冊にまとめられていて、パソコンやタブレットの画面は見にくいという人に大変便利です。
このパンフにコストをかけすぎ、旅行価格が高いのでは、とも最初は思いましたが、
商品量の多さでカバーしているようです。
他社と比べ高いということはありません。
おすすめ観光地
①京都、神戸、姫路など関西
②白川郷、五箇庄、上高地など北アルプス方面、
③富士山の見える静岡、伊豆、山梨方面、となります。
京都は日帰り中心にさまざまなテーマに沿ったコースがあります。
春は桜、夏はお祭り、秋は紅葉と一年を通して飽きさせてくれません。
北アルプス方面は、白川郷、五箇庄などは、真冬のライトアップが人気となっています。
昨年日帰りの白川郷ライトアップツアーに参加しましたが、前日クラブツーリズムより電話があり、
「あなたな8号車です。」と言われました。
1台だけだと思っていたのでこれは大きな驚きでした。
名古屋駅前からでも8台、東京、大阪を含めると何台だったのかわかりません。
当日白川郷の駐車許可を得た観光バスは300台ということでした。
夏から初秋にかけてなら清涼感のある上高地の方がおすすめでしょう。
夏は上高地、冬は白川郷、五箇庄でしょうか。そして春は桜と富士がおすすめです。
駿河湾から伊豆半島方面、また山梨側の富士五湖方面、箱根などこれもさまざまなコースが用意されています。
豊富な品揃えで代替ツアーにも困らない
これから利用される方に、注意していただきたいことは、希望日時のツアーがすべて催行されるわけではない、ということです。中止の場合、3週間くらいまえには催行中止のお知らせが届きます。
したがって計画を練り直す時間はあります。
しかしそのツアーだけに入れ込んでいて催行中止となった場合、心理的に身動きがとれなくなる可能性があります。
したがって最初の計画段階から、日時、出発場所とも、第二、第三のプランまで計画しておいた方がよいでしょう。
ネットサイト上にお問い合わせ多数、となっていても催行中止となることもあります。
また毎年の定番コースでも必ず、ということはありません。
そのドキドキ感も募集型観光バスツアーの楽しみと言えるかもしれません。
クラブツーリズムは品揃えが多く、代替ツアーが全くない、ということはまずありません。
それも安心のポイントでしょう。
【旅行予約サイトに関するまとめ】
一昔前であれば旅行(特にツアー)といえば旅行代理店で手配を……というスタイルでしたが、今やそれもネットで完結するようになっています。
旅行業法等で規定されている説明すべき旅行上のリスク等について疎かになってしまうというデメリットが無い訳ではありませんが、費用面や手間を考えると圧倒的に利便性が高いのが事実です。
旅行予約サイトでは予約するだけではなく、サイト上で提供されているコンテンツでしっかりと情報収集をすることで、より良い旅行体験が可能になることと思います。
幸せ婚活ライフブログ編集部
最新記事 by 幸せ婚活ライフブログ編集部 (全て見る)
- この記事は1分で読めます - 2020年9月9日
- ゴルフ場予約サイトを徹底比較!ゴルフ場をネット予約でお得に利用できるサイトは? - 2019年6月18日
- 国内格安航空券予約サイトを徹底比較!お得な空の旅にはどのサイトがオススメ? - 2019年6月8日
この記事へのコメントはありません。