ハンドルネーム:KID1979
性別:男性
婚活時の年齢:36才
婚活活動地域:愛知県名古屋市
利用した婚相談所:シャンクレール
婚活期間:2016年9月から2017年12月まで
婚活にかかった料金:14万円

私は30代後半の男性です。
勿論独身男性、名古屋市にデザイナーズマンションで住んでます。
また、岐阜市内に駐車場を経営、神奈川県横浜市には賃貸用にマンションを保有してます。
個人事業主として資産管理、友人の会社でITインフラのメンテナンス、設置、運営をしております。
場合によっては会社内外で起きた法律のトラブルに関して助言、または弁護士を紹介するコンサル業務も請負でやっております。
私が婚活をしようとしたのは
私が婚活をしようとしたのは、30代後半にさしかかって彼女の一人もいなかった私の人生で少しでも前に進まないとと感じて、まずは婚活パーティーに行きまくりました。
今にして思えば1年2ヶ月くらいは婚活パーティーに投資してました。
ひどい時は週に3回は時期をみていくようにしてました。
ここからどのように失敗を感じて、投資する先を婚活アプリにしたのかお答えましょう。
では、実際の婚活パーティーではどんな様子だったかと言うと。
はっきり言います。ビジュアル的にはそんなにひどい女性は来てません。
ただ、裏事情をスタッフに聞いたところ「あまりリピートばかりしてる人は出入り禁止にしてます」とのことです。
実際の婚活パーティーでは
それはそうです。
年齢を偽るような行為もするような女性が多いらしいです。
男性は、ほとんど規約違反である年齢詐称は見受けられないようです。
また、気づいたのですがなぜでしょう。
こんなかっこいい男性が彼女がいないなんて、またどうしてでしょう。
こんな綺麗な女性が結婚してないなんてって疑問もありました。
回数をこなして婚活パーティーをいくことで、主にシャンクレールの婚活パーティーに参加してましたが、同じ女性ばかりが目につきます。
本当に良い女性はほぼリピータにならないのがほとんどです。
レアケースとしては、過去に私の前にカップルになったのに、3日後のパーティーでまた現れることもしょっちゅうありました。
これはすごいショックで婚活パーティーに意味はあるのかって思い出したきっかけです。
婚活パーティーのメインで出かけていたのは「シャンクレールの婚活パーティー」でした。
他にもホワイトキー、ゼクシイの婚活パーティーも行きました。
正直、どれも差がないです。
ただシャンクレールがよかったのが自前の施設を持っていて。
その上しっかりと個室を儲けているのでメインにしてました。
婚活パーティーに疑問を感じました。
ただ、やはりどのパーティーも同じような男性、女性がくるのが間違いなく実感して来ました。
先述した通りカップルになっても、その後の幸せは保証されてるものではないよう。
かなりこれは驚愕でした。
追記で報告しますが、私も4度くらいカップルは成立してます。
その後、食事や飲みにいくこともありました。
その上、男女関係まで行ったのがほとんどです。
なんかヤリ婚のような感覚で通っていた時期でした。
俺はまともに結婚したくて、セックスだけがしたかったわけではないだろって思い出しました。
こういった疑問から婚活パーティーをやめて婚活アプリに参入していきました。
婚活アプリに参入してみました。
婚活アプリに参入することにしました。
もう婚活パーティーで14万も投資して、1年2ヶ月も利用してもセックスしかできない。
結婚前提で付き合える大切な女性が見つかりませんでした。
勿論、私がまだ大人の男性でなく自分が情けなかった可能性も十分あります。
やはりリアルタイムで女性にあうと特に綺麗な女性だと、帰りに持ち帰りたくなる自分がいて、大切にする結婚したい女性には合わなかったのが事実です。
本題に戻ります。
婚活アプリとしては「出会うことが多い」と友人から聞いていたPairsで付き合う女性を見つけようって思いました。
それを実行してみると、私の経歴で十分「いいね」というものがいただけて、私からも「いいね」をしてマッチングが始まります。
そこから、その女性とトークをすることになります。
その子から女性とはお茶から始めました。
まあ、このお茶というのはマッチングした女性とは全てしております。
そのまま仲良くなって旅行までいく中になり付き合うことになりました。
Pairsで付き合ってみると、かなり良い女性でした。
Pairsのプロフィールに表記してある通り綺麗な女性で、性格も優しい女性でした。
彼女とは1年くらい付き合いました。
その女性は同棲もして彼女とは結婚すると思ってました。
ただ、一緒に暮らしてみると、ただ付き合うとは違います。
結婚前提のシミュレーションです。
勿論肉体関係も複数します。
そこで性的な意味で違うなって感じるようになりました。
一緒に暮らす前に男女関係になっても新鮮で最高でした。
同棲してら淡白な感じで結婚した際の自分が見えてしまいました。
婚活を始めて婚活パーティーから始めて、そこからアプリに転換しました。
それでも基本的な流れは変わってなかったです。
婚活はやはり難しい。失敗だあって思いました。
結局、同棲して全く新鮮さがなかったです。
その上、結婚したとしてもときめかない。
これでは投資する意味がない。
って考え方になってしまう
それは非常に自分が悪いのですが、こんな現実主義の私を許してくれる女性との縁があれば、私は絶対に結婚できると確信しております。
最後に、失敗の要因を簡単にお伝えします。
私は婚活のツールとしては「シャンクレールの婚活パーティー」「Pairs」をメインに行動しました。
ただ、同じ意味で失敗したなって思ってます。
女性に完璧を求めすぎる。
幸せの定義が見た目、物質などの見えてるものでしか測れない自分の現実主義で人間性のなさだと感じてます。
私は婚活する前に「幸せは求めるものではなく、幸せという感情を感じる心を養うものだと思いました」これは1年以上の婚活で十分に心にインストールされました。
今では初心に立ち戻って、前いた会社の人間に合コンの手配をして、今までの経験をネタにしていたら、30歳の相談に乗るようになった女性から付き合って欲しいって言われました。
今ではその女性と結婚を考えてます。
結局は、心の持ちようで付き合うことができる。
やはりテクニックやツールよりも心のもちよう、縁が結婚する上で大切だと思います。
もし今、婚活パーティーや婚活アプリを利用して失敗してなかったら、私は今も失敗して合コンも失敗して、出会いに消極的になってるかもしれません。
今では縁を大切に、人をみるときに斜に構えることなく女性を大切にして、女性のお話をして、しっかりとコミュニケーションを複数回交わして、共有する時間をもち、慌てることなく女性と付き合うようにしてます。
人生は長いのでゆっくりやっていくようにしていきます。
もし婚活で失敗ばかりしてる人がいたら、一度自分の心をリラックスして結婚しないからなんだって否定的になればリラックスします。
KID1979さんから婚活ワンポイントアドバイス
婚活のポイント
今はインターネットの時代です。わざわざ婚活パーティーに回数を行かなくても縁というのはインターネットの世界でも十分ありえます。例えばPairsなどの出会いアプリ、婚活アプリを利用してもお互いに共通のコミュニティに入って、共感度をあげておけばいいのです。そうすると相手が「いいね」してくれることもあります。そこで自分が気に入れば「縁」は成立して彼女と付き合うことから始まります。この縁というのは婚活パーティーよりも十分にあると思うので、婚活パーティーに行きすぎて絶望してしまった方は、婚活アプリを利用した方がコストパフォーマンスも良いです。その上、効率もよく複数回できますよ。是非利用してください。
幸せ婚活ライフブログ編集部
最新記事 by 幸せ婚活ライフブログ編集部 (全て見る)
- この記事は1分で読めます - 2020年9月9日
- ゴルフ場予約サイトを徹底比較!ゴルフ場をネット予約でお得に利用できるサイトは? - 2019年6月18日
- 国内格安航空券予約サイトを徹底比較!お得な空の旅にはどのサイトがオススメ? - 2019年6月8日
この記事へのコメントはありません。