ハンドルネーム:りんこ
性別: 女性
婚活時の年齢:32歳
婚活活動場所:大阪府
利用した婚相談所:ツヴァイ
婚活期間:1年2ヶ月
婚活活動費総額:18万円
婚活を始めたきっかけは、彼氏との別れでした
私は、結婚相談所で本格的に婚活を始めることにしました。
それまでは、まさか自分が婚活をすることになるとは思っていませんでした。
というのも、私は結婚を意識していた彼氏が居たからです。
私としては、その彼氏と結婚をすると思い込んでいて、婚活をしている友達よりも、先に結婚が見えていると思っていました。
ですが、そんな、結婚を意識していた彼氏と別れることになり、30歳を超えて、新たに恋人を探す大変さを感じることになりました。
元々、恋人作りが苦手な私なので、そんな私が、恋人を見つけさらにその人と結婚を出来るところまでたどり着くのはとても時間がかかることだと思いました。
ですが、30歳を超えているということから、悠長に恋人を探す時間は無いと思いました。
私の周りでは、婚活パーティを利用して婚活をしている友達は居たのですが、その友達たちも、なかなか結婚には至っていませんでした。
そこで、私は、もっと本格的に婚活がしたいと考え、思い切って、最後の砦だと思っていた結婚相談所での活動を決めました。
ここで、良い人を見つけて、元彼を見返してやるという気持ちで、がんばりました。
結婚相談所探しは、資料請求と実際の店舗確認で決めました
私は、結婚相談所に登録をしようということは決めましたが、どこにしようかというのは、最後の最後まで悩んでいました。
正直言って、それぞれの特徴があり結婚相談所でメリットもデメリットもあると感じたからです。
まず情報収集と思いいろんなサービスを調べました。
料金も、よっぽど高いところは最初から候補としてあげていなかったので、それ以外の大手で有名なところは、だいたいどこも同じくらいで、全国展開しているところも一緒だったりして、どこにしようかで悩みました。
そこで、気になる結婚相談所を絞り込んで、資料請求をしました。
さらに、結婚相談所に登録したという友達から実際に話を聞いたり、ネットで人気の婚活比較サイトや婚活ブログでの口コミ評価やランキングサイトもいくつも見て検討してみました。
そして、実際に、店舗を見に行き、自分がこれから活動するにあたり、成婚率はどれくらいか、会員数どれくらいか、通いやすい場所にあるのか、店舗の広さはどうか、異性の検索をどのようにすることができるのか、今の自分にどれくらいの人を紹介してもらえるのか、 パーティーなどのイベントやサービスが用意されているのか、様々疑問も一つ一つなっとくいくまで検討してみました。
これからの私の人生に関わってくるから後悔がないように真剣です。
その上で、一つの結婚相談所に決定をして、契約をすることにしました。それがツヴァイでした。
決め手になったのは、通いやすさと安心感です。
結婚相談所というのは、自分の大事なデータを預けるところです。
なので、セキュリティーがしっかりとしていて安心して活動ができるところが良いと思い、さらに、駅から行きやすいという立地に店舗がある結婚相談所を選ぶことにしました。
事前の準備が大事
結婚相談所を決定してからは、さっそく婚活を開始しました。
結婚相談所での活動の上で、必ず必要になる独身証明書というのは、結婚相談所選びの際に、すでに取得していました。
自分の戸籍がある市役所に事前に請求をしていたので、結婚相談所が決定した後は、とてもスムーズに手続きを進めていくことができました。
結婚相談所で入会の意志を伝えると、その場で記入できる書類はそこで提出をし、さらに、自宅に届いた書類に必要事項を記入し、それを送るとすぐに手続きをしてもらい、結婚相談所を決定してから、半月後には活動を開始することが出来ました。
なので、結婚相談所での活動を考えている人が居れば、ひとまず、独身証明書を取得しておくと結婚相談所を決定後はスムーズに作業を進めることが出来ると思います。
結婚相談所に登録をして、活動をしたいと思っているときには、今すぐに活動をしたいという意欲がわいているときなので、そのときを逃さず、すぐに婚活を開始するためには、事前の準備というのはとても大切になります。
現実は厳しかった。想像以上失敗の連続で、いきなり婚活疲れ
私の結婚相談所での婚活は、かなり苦しい戦いになりました。
私は、登録後の予定として、登録後、一ヶ月以内に彼氏が出来、その彼氏と3ヶ月ほどのお付き合いで結婚を決め、1年後には結婚したい、という目標を立てていました。
結婚相談所で無事に成婚退会できた人の話を見ていても、入会後1ヵ月後に今の相手の人と出会ったということを書かれている人が居たりしたので、自分もそのように順調に進むと思っていました。
ですが、実際には、誰からも連絡が無く、自分から連絡しても何人にも無視されるという悲しい事になりました。
一度も出会うことなく、自分のプロフィールを見ただけで相手の人から拒否されるというのは、とても自分が情けない気持ちになりました。
ですが、それでも、凹んでいる暇は無いと思い、一大決心!何人もの人に自分から連絡をしました。
毎月、2回、複数の異性の紹介があるので、そこの中から気になる人を必ず一人は見つけるようにして、その人に自分からメールをしました。
すると、一人の人から連絡があり、一緒に食事に行くことになりました。
私は、その人と、結婚相談所に登録してからはじめての前進だと思い、頑張って相手の人と会って、会話をしてみることにしました。
ですが、その人は、私とは合わない人でした。
私自身は、自分を引っ張って行ってくれる頼りになる人を探していたのですが、出会った人は、優しいのですが、自分から積極的に何かを提案してくれる人ではなく、結局、その人と一緒に居ることはこれから辛くなると思い、一度食事には行ったのですが、その後は会うことなくフェードアウトしてしまいました。
今の旦那さんとの出会い結婚が決まる!
結婚相談所へ登録後4ヶ月が経ちました。婚活活動自体に疲れはじめました。
タイムリミットもありそろそろ、成果を出したいと思い、焦っていました。
結婚相談所のスタッフの方から、登録後に「女性からまずは男性に連絡を取ってみてください。男性はお仕事で忙しい人も多いので、まずは女性から男性に気になるというアプローチをすることで、選んでもらいやすくなりますから」と言われていたので、凹むこともありましたが、頑張って相手の人を見つけることにしました。
相手の人に、まずは連絡を取って、その人と実際に見合してみないとわかりません、自分がその人と相性が良いかはわかりません。
なので、まず、誰かに出会うということを大切だと思い、メールをし続けたところ、一人の人からメールの返信がありました。
プロフィールを見た段階では、その人からは連絡が来ないだろうと思っていた人だったので驚いたのですが、その連絡をくれた人と、メールをはじめ、1週間後に食事に行く約束をしました。
そして、その後は、週に一度は会うようにして、1ヵ月後には、正式にお付き合いを始めることにしました。
そして、そのまま、9ヶ月お付き合いを続けました。
結婚相談所はその間、退会するのはまだ早いということで、休会という形を取って、在籍し続けました。
結婚が本当に決まったときには退会にはなりますが、それまで、私も相手の人も、休会という状態を取っていました。
そして、ちょうど、クリスマス時期になり、婚約指輪を買ってもらうことになり、そのことをきっかけに、もう一緒に退会をしようということになりました。
そして、結婚相談所に一緒に行き、そこで、成婚退会という手続きを取りました。
結婚相談所での休会というのは、毎月通常なら1万円以上かかる費用が、2000円以内で済みますのでお付き合いをしている人が居ても、いちよ結婚が本格的に決まるまではそのまま結婚相談所の登録を続け居たほうが安心かなと思いました。
私たちはそのまま無事に、成婚退会をした後、6ヵ月後に籍を入れることになりました。
結婚相談所に登録をしていなければ、自分の力では沢山の異性に出会えることはないので、こちらのおかげで結婚が出来て本当に感謝しています。
りんこさんから婚活ワンポイントアドバイス
婚活のポイント
婚活中は、なかなかうまくいかずに、「自分の何が悪いんだろう」と思い悩むことがあります。
ですが、一人の人と出会えれば、その後はとんとん拍子で行くと思います。
男女共に、結婚を考えて活動をしている人たちなので、出会うまでは時間がかかるかもしれませんが、まずは、いろいろな人に出会って、自分がどういう結婚をしたいと考えているのか、などをいろいろな方面から考えるいいチャンスだと思い、いろいろなことに挑戦することが大切だと思います。
また、婚活をしていることを周りの人に話すことも大切だと思います。
恥ずかしがらずに、周りの人に自分が婚活をしていることを伝えることで、いいアドバイスをもらうことが出来たりします。
周りの人に、いろいろと相談してみることも大切だと思います。
幸せ婚活ライフブログ編集部
最新記事 by 幸せ婚活ライフブログ編集部 (全て見る)
- この記事は1分で読めます - 2020年9月9日
- ゴルフ場予約サイトを徹底比較!ゴルフ場をネット予約でお得に利用できるサイトは? - 2019年6月18日
- 国内格安航空券予約サイトを徹底比較!お得な空の旅にはどのサイトがオススメ? - 2019年6月8日
この記事へのコメントはありません。